住宅地の片隅で自然を愛したい!

なんでもない日々を綴ります

ローズマリーでチキンソテー

庭に植えたローズマリーを活用して、チキンソテーを作ってみました。
とりもも肉にフォークをグサグサと突き立て、塩小さじ1弱と黒胡椒をまぶし、ジップロックに入れ、オリーブオイルとローズマリーを入れます。

作るのはほとんど手間いらずのうえ、これのいいところは、冷凍保存ができること。
ちょっと時間があるときに作っておけば、忙しいときも焼くだけでいいんです。
「今日は忙しくなりそうだな」という朝には冷蔵庫に移して解凍しておけば、夜には焼くだけ。
オリーブオイルでマリネしてあるせいか、鶏肉がとてもしっとりと焼き上がります。
食べた人の反応は「Kのチキンよりだんぜんおいしい!」でした。
豚肉でもおいしいですよ!

 

まだローズマリーはそんなに育っていないのに、こんなに使っても大丈夫かな...?

ハーブガーデンの第一歩!?

いつかやろう、いずれやろうで放置していた裏庭ですが、一念発起して、耕してみました!

放置していたころの状態はこちら

 

一日がかりの作業と思っていましたが、始めたら1時間も経たないうちに終わりました。
場所を掘り起こして、買ってきた土(3袋)を混ぜて、買ってきたローズマリーと家の中で育てていたバジルを植えただけなので、思ったより簡単でした。
バジルは挿し木なので、ヒョロヒョロとしているのが、ちょっと心配ですが...

いずれにしろ、時期が悪い(春くらいだと良かった)ので、あまり急がずに、ぼちぼちと種類を増やしていこうかなあと思っています。

コンポストからカボチャが発芽!

庭にコンポストもどき(穴を掘って生ゴミを入れるだけ)を始めて、そろそろ一か月近くになろうとしています。
ある日、ゴミを埋めた場所を見てビックリ!
カボチャの芽が出ていたのです。
たしかにカボチャの種を捨てましたが、芽が出るとは思っていませんでした。
しばらくこの場所は放置して、芽がどうなるかを見守っていこうと思います。

ところで、生ゴミを庭に埋めると悪臭がするとか、虫が湧くとか、ネズミやカラスが掘り返すなどのデメリットがあると書いてあるサイトもありますが、今のところ、そういったデメリットはまったく起きていません。
魚や肉などの動物性ゴミや調理済みの残り物(これはほとんど残ることがないのですが)を混ぜていないからかもしれません。
いちおう住宅地なので、周りのおうちに迷惑がかからないようにしなければ。
使用済みのビニール袋を生ゴミ入れにしているんですが、それがあるときは生ゴミは燃えるゴミに出して、ないときは庭に埋めるという感じでやっています。
毎日埋めるのはちょっとしんどくなってきたので、できるペースで続けていければいいなと思っています。

古い種は芽を出すか?

ずっと前から家にあったパクチーの種。
驚いたことに7年前のものです

半分だけ使って、残りはそのまま置いていました。
なぜ残したかというと、思ったより大きく育たなかったから。
市販のパクチーのように育つと思っていたのですが、背が低いパクチーになってしまったので、育てる気にならず、残り半分の種はそのまま放置。
ですが、今回、残り物の種も撒いてみようと思いました。
一晩は水に浸け、そのあと発芽するまで濡らしたキッチンペーパーの上に置きました。

ところが、三日たっても、四日たっても、まったく発芽の気配はあらわれず...

結局はウジが湧いた(自主規制により写真撮影はしませんでした)ので、処分するハメになりました。
やはり種は早めに撒かないとダメですね...

レモングラスのチンキが完成しました

料理で使ったレモングラスの残りをチンキにしました。
そのときの記事はこちら
 ↓

2週間以上経過して、完成しました。
レモングラスを入れる前のウォッカは無色透明でしたが、2週間以上経つと、琥珀色に変わりました。

ウォッカはひたひたに入れていたのですが、時間が経つとレモングラスが水分を吸って、膨らんでいます。

アルコールのきつい香りではなく、爽やかな感じです。「レモン」の爽やかさとはちょっと違う感じですが、いい香りです。
レモングラスは虫が嫌う香りだそうで、精製水と混ぜて虫除けスプレーとして使ってみました。
水90ccとチンキ10ccを混ぜて、スプレータイプのボトルに入れています。
冷蔵保存がおすすめのようなので、冷蔵庫に入れていますが、暑い時期には冷たいスプレーが気持ち良いですよ。
以前は夕方に庭に出るとすぐに蚊がよってきたのですが、これをスプレーして庭に出ると、心なしか蚊が少なくなったような...
けれど、実際には蚊に刺されたので、市販の虫除けスプレーよりは効果が少ないと思います。
市販の虫除けを使うと、猫たちが逃げていたのですが、これは大丈夫そうです。(実際に猫にはかけていませんが)
残り物で役立つものができたので、大満足です!

生ゴミって意外と多い

コンポストもどきの穴埋め生ゴミ処理を始めたのはいいんですが、
(そのときのお話はこちら↓)

1週間もやってみると、出てくる生ゴミの量の多さに驚きました。
そうこうしているうちに、外の蓋つきバケツにコバエを発見!
さっそく新しい穴を掘って、バケツのゴミを埋めました。
少し、ゴミのカサが減っていたような気がしますが、すでに腐ってしまったんでしょうか...?
調べてみると、腐敗菌が発生すると、生ゴミは堆肥にならないらしいです。
心配していましたが、虫が湧いたり、カラスが掘り返したりするようなことはありませんでした。
埋めてからから1週間後、掘り返してみると、紫玉ねぎの皮、ネギの青い部分、卵の殻、ジャガイモの皮が残っていました。

ちなみに、その前に埋めた場所を掘り返してみると、何も残っていませんでした。
そして、森の中のような良い匂いがします。
これはうまくいったと言っていいんでしょうね。
それにしても、自宅で生ゴミを処分するのは大変です。
ゴミ処理の方々に改めて感謝です。

盆栽バジル?

もう何年も前から、バジルを育てています。いつから育てていたかも覚えていないくらい...
バジルって、花が咲いて種を作ってしまうと枯れるので、花が咲きそうになったらそこの枝を切るということを繰り返していたら、こんなになりました。

下の部分は木のようで、苔も生えているので、まるで盆栽です。
枯れているように見えますが、冬の間はこの姿で過ごし、暖かくなると芽が出るんです。
ちなみに、左側のバジルは挿して増やしたものです。
庭で育てていると、寒さで持たなかったと思いますが、室内のプランターで育てたおかげで、何年も生きています。
バジルも何年も育てると木のようになるというお話でした。